☆新商品UP二月もよろしくお願いしMAX!ちょっと頭を使って書いてみました☆

やはり1月は行ってしまいまして、2月は逃げてしまう予定なので、短い二月を楽しむ為に、
着物を着て出かけたくなる気持ちをより盛り上げてもらえるようなUPを心がけていく所存です!

と言う訳で、二月の初UPでございます♪

そして、普段あまり深く考えず「これにはこれやっ!あれにはそれやっ!!」
といった感じでコーディしているのですが、それをなんで選んでん!
と言われて理由を言葉にしてみると意外にちゃんと考えてんねんなあ~と思ったので、
今回頑張って言葉にして書いて見たいと思います。

なにぶん普段しない事なので、伝わりずらいかと思いますがよろしければ読んでみてください♪

39357063_o1.jpg

落ち着いたグリーンの格子着物に、柔らかなベリー色が美しい付け帯をあわせました。

ナチュラルで清潔な雰囲気でまとめたかったので、
帯揚げはクリーム色で色数を抑えその分、帯締めをからし色にして
メルヘン感お洒落感を出しました。

クリーム系の帯締めを持ってきたり、着物の同色系の帯締めを合わせると少しまとまりすぎてしまうので、
こういう時の挿し色に出しゃばり過ぎない少しくすんだ、からし色の帯締めはとても便利です。

39357104_o1.jpg

上品な薄紅色に紅型の様な染め模様が美しい着物に、
草木染の美しい山葡萄色の帯をあわせました。

ここでもやはりスッキリ凛とした雰囲気を出したかったので
色数を抑える為クリーム色の帯揚げを合わせ、
帯締めに挿し色のモスグリーンを持ってきました。

帯締めに挿し色を持ってくる時、品良くまとめたい場合は
着物の色一色(遊びや個性を出したい時はまったく使われていない色もお勧め)、
それも挿し色としたい時は使用面積の少ない柄からの一色を持ってくるのがお勧めです。

この着物の場合柄に使われている色は青、緑、赤。
合わせた帯は山葡萄色、ここに乗せて冴える色は青か緑。
爽やかなブルーも良いかな?と思ったのですが、
春に向かう季節芽吹く緑が春らしさを伝えられて良いかな~と、
柄の緑と近い少しスモーキーなグリーンの帯締めにしました。

まるまるグリーンでも良いのですが、
少し帯の山葡萄色が柔らかい色の着物とコントラストが付きすぎていたので、
帯締めはホワイトとグラデーションになっているものを選び、
帯に乗せた時に帯の表情が柔らかくなるようにしました。
それにより全体の柔らかさの分量が良いバランスになったと思います。

39357136_o1.jpg

夢路好みの格子着物にメルヘンな葉っぱの帯をあわせました。

夢路好みの格子着物は、アップで見ると柔らかなピンク色が所々の格子に配されているので、
帯にそのピンクと同色系の葉っぱ帯をあわせました。

そして夢二好みの格子や縞の着物をより夢路風にコーディする為には、
抽象がらよりモチーフのハッキリわかる帯を合わせるのが良いと思っているので、
葉っぱ柄は最適でした。

おもいっきりアンティークな雰囲気の古典柄などの帯をあわせて、夢二風にするのにピッタリですが、
今回は格子の中に配されたピンクがメルヘンだったので、
メルヘンコーディと決めて、絵本テイストの葉っぱ帯をセレクトしました。

そして、よりメルヘン度を高めるため、帯揚げにはグリーンを、帯締めには紫をあわせました。

かなりキツ目の帯締め帯揚げですが、着物がはっきりした濃い色なので負けないと考えました。
帯締めをカラシ色にしなかったのは、帯がピンクなので同色系すぎて挿し色にならなかったからです。

こういう時、どうしても帯と近い色の帯締めしかない場合は、帯どめやブローチの大きい物を付けて、
アクセントにすると挿し色の変わりになりコーディがピリッツとまとまります。
小鳥とかロバとか動物のワッペンやブローチが可愛いかもです♪

姉妹が絵本コーディをする時に使用する帯締め帯揚げの組み合わせに、
紫×グリーン からし×グリーンなどかなりコントラストのキツイ物を多様します。

そうすると何故だか絵本っぽい組み合わせになります。
何故なのかは今妹が分析中です。

39357156_o1.jpg

39357147_o1.jpg

だいぶん疲れてきたので、半幅帯のコーディは二セット一気にスピーディーにいきます。

メチャメチャ便利な無地系ウール着物にニットレースがホッコリ可愛い半幅帯を合わせました。

普段半幅帯の時でもコーディを楽しむ為、帯締め帯揚げをあしらう事が多い姉妹屋ですが、
この半幅帯はこれだけでかなりインパクトがあるので、今回は飾りなしにしてシンプルにあわせました。

このコーディにもう少しストーリーを加えるのであれば、帯前に直接ブローチなどを付けても良いと思います。
根付なども良く映えそうです。

メルヘン大好物の姉妹屋なので、ブローチのモチーフは動物柄や葉っぱ柄、
車とか自転車とかの面白物がお勧めです♪

帯締め帯揚げを合わせるのであれば、レースモチーフを後ろに回しリボンンの方に付けて、
帯前を無地にして合わせるとよりスッキリとお洒落に楽しめそうです。

チロリアンリボンなどをリボン結びで巻いたりしてもトキメキそうです(*^^*)

39357173_o1.jpg

そして樹木模様の付下げ着物は、袋帯を合わせてフォーマルにコーディしようかとも迷ったのですが、
柄の部分が沢山の水玉で描きだされた愛らしさを普段にも楽しんで頂きたかったので、
お洒落な名古屋帯を合わせて、少しおめかしお出かけコーディにしてみました。

着物、帯両方合わせても使われている色がピンク系とホワイト系の二色だったので、

あえてどちらにも使われていない色を帯締め帯揚げで選び、アクセントにしました、

使われていない色をチョイスしてかつ遊び過ぎないようまとめたい場合は、
帯締め帯揚げを同色にすると良いのですが、
今回は普段の少しお洒落な遊び着で着ている感を出したかったので、
あえて帯締め帯揚げに違う色を選びました。

しかし、はずし感をだしたくなく、ある程度のまとまり感が欲しかったので、
着物が暖色と言うのを考慮して帯締め帯揚げ共に暖色系を選んだ事がまとまりを出すためのポイントです。

帯揚げはブラウンに鹿の子でボーダーが絞り出された物をチョイスして、
帯締めには酸味の効いたベリー系の物に帯揚げとのまとまりを良くする為にブラウンのブローチを付けました。

ふ~っ

とこんな感じで普段コーディを作っています。
何だかぼやっと考えてる事を文字にするって難しいですね…

もし好評だったら今後も頑張って書いてみようかな~と思っていますが、
普段のドカーンとした方がいいよ~って言うて欲しいお姉ちゃんです(^Д^)ゞ

38365363_o1.jpg

アカセテリネンのレースペーズリーとナチュラルチェック半幅帯
ラスト1本です!ウムム~と迷い中の方お急ぎを~(*><*)

と言う訳で今月もよろしくお願いいたします♪

姉妹屋

色々な着物ブログが見られます、是非どうぞ!!

にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ

広告

フォローする