
☆つくり帯、付け帯の結び方☆
つくり帯、付け帯、簡易帯、ワンタッチ帯などなど色々な呼び方がありますが、 姉妹屋では作り帯と呼んでいます(^^) 「どうやって付ける...
大阪府阿倍野区昭和町で古着の着物屋をしている姉妹の日記です
つくり帯、付け帯、簡易帯、ワンタッチ帯などなど色々な呼び方がありますが、 姉妹屋では作り帯と呼んでいます(^^) 「どうやって付ける...
細長いタイプや、コシが足らなくて単独では結びにくい兵児帯にピッタリ! ダブルリボンむすびです(^^) どんなむすびでもOKな...
去年より一回りも二回りも大きくなったお姉ちゃんがお送りする、 「短い帯の簡単楽チン結び」です(^^) 大きくなったのは、言うまでもあ...
今回も前回に引き続き、中途半端帯の活用術です(^^) さらに今回は長さが短くてもOK!! 使っている帯は、巾22センチ 長さ3m...
今回は、広幅にしては、狭すぎる、 半幅にしては広すぎるそんな中途半端長さ帯の結び方ポイントの紹介です~☆ 全幅で巻くと広すぎ...