アンティークの色留袖に扇と蝶が黒地に華やかに舞う袋帯を合わせました( ´ ▽ ` )
そして、極上アンティーク長羽織を羽織ってよりロマンチックな雰囲気に☆
この長羽織は柄が繋がっているなどとっても凝った作りで見ているだけでも幸せな気持ちになります♪
たっぷりと長いお袖はアンティークのお着物の長いお袖を包むのにピッタリ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
状態も、極上ですー☆
そしてこのチェックに折り鶴のお着物!お姉ちゃんの好みドンピシャです!サラリと半幅帯で合わせても良いし、今回の様にアンティックな雰囲気のお七帯と合わせるのも素敵です( ´ ▽ ` )ノ
そしてこの付け下げ小紋の梅着物は地紋も良く映えて柄も一目惚れさん続出なはずの素敵っ子!
なのですが…状態が少し悪いのでナイスプライスですー☆
今回はクラシカルな雰囲気を出す為に黒繻子に手書きの篭草花の帯を、合わせて見ました♪
そしてこの梅に鳥さんの黒羽織を合わせてメルヘンウメウメコーディに♪( ´▽`)
そして妹一押しの夢二好みのおとぎ話風麻の葉ウール着物に黒地に植物のポイント柄がヘビロテ間違い無しの帯を合わせて童話ティカルコーディ( ´ ▽ ` )ノ
そしてそしてそして!!ヤバイくらい可愛いアンサンブルー☆
マリメッコもビックリの可愛さ!
運命の人は誰!?是非ゲットしてください( ´ ▽ ` )ノ
本日は結構激戦なんではないのかしら?とドキドキしながらのUPですヨロシク(^з^)-☆
↓
姉妹屋
暫くは秋尽くしで行く!と宣言した妹ちんは、葉っぱの羽織を脱ぐと…
鹿さんや~ん!コーディです( ´ ▽ ` )
もみじ饅頭と一緒ショットー☆
そしてお姉ちゃんは、デーハーいちまつがさねこーでぃ!です♪
羽織は横からのラインが最強に素敵やと思います♪
そして、幾つになっても好きなもん着てれば楽しいのでニコニコで良いと思います♪
姉妹屋着付けレッスン引き続き土曜日クラス3名様募集中です♪
土曜日少人数なので、かなりお得です!
みんな~早起きは三文の得です!!
次回グループレッスンの募集は年明けからになってしまいますので、
今年中に思い切って着物生活はじめませんか(^^)
↓
☆阿倍野長屋フォト☆残り席、午前のみで後三名様です是非!!
詳しくはこちら
↓
☆阿倍野長屋フォト☆